研修のご案内



〇申込受付
「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29 年4月1日付け厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知)に基づく研修について、実施いたします。
参考:(PDF)
保育士等キャリアアップ研修の実施について(保育士等キャリアアップ研修ガイドライン)
(平成29年4月1日 厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知/令和元年6月24日一部改正)

           北海道社会福祉協議会マナブル 令和7年度保育士等キャリアアップ研修 (eラーニング研修)お申込みはこちら

令和7年度からシステムが新しく変更となりました。
初期ログインは下記のとおり「道保協会員施設」と「非会員施設(個人)」で異なります。
「実施要綱等」をご確認の上、システムにログインをしていただくようお願いいたします。

〇道保協会員施設については、既に上記システムに施設代表者アカウントを登録しております。
ログイン方法については令和7年7月31日付け(道保協第17号)の通知に記載しておりますのでそちらをご覧ください。

〇非会員施設については、受講者の個人アカウントの登録が必要になります。
上記システムに入っていただきログイン画面下の「新規登録」から新しく登録願います。

項目 ダウンロードデータ
 実施要綱 こちらをクリック(PDF形式)
【会員施設向け】初回ログインマニュアル こちらをクリック(PDF形式)
令和7年度会員施設一覧(R7.7.31現在)
※昨年度から変更となっている場合がありますので、必ずご確認ください
こちらをクリック(Excel形式)
◆過年度修了証の再発行(平成30~令和6年度)
 
修了証の記載事項に変更が生じた場合や紛失した場合は、下記申請書と身分証明書の写しを同封し、再交付申請をお願いいたします。
  修了証はデータ(PDF)で再発行し、申請いただいてから概ね2週間程度でメールにてご連絡いたします。
  (申請方法)
  申請書に必要事項をご記入いただき、添付書類を同封の上、ご郵送ください。
   ・申請書様式(word形式
   ・申請書様式(PDF形式
   ・申請書記入例(PDF形式

  【郵送先】
  〒060-0002
  札幌市中央区北2条西7丁目1番地 かでる2.7 2階
  北海道保育協議会 宛

  【問い合わせ先】
  
※お問い合わせの前に、実施要綱をご確認ください。
   それでもご不明な点がある場合のみ、お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

   
電話番号 011-241-3766 
   (電話受付時間 9:00~12:00/13:00~17:30(土日祝日除く))



開催方法 集合開催(オンデマンド形式)
 会  場  北見芸術文化ホール 中ホール
(北見市泉町1丁目3−22)
開催期間 令和7年6月12日(木)~13日(金)
参加費 会員8,000円/非会員24,000円
開催要綱 こちらをクリック
申込はこちら Googleフォームこちらをクリック
振込用紙 こちらをクリック
申込締切日 令和7年4月25日(金)


開催方法 集合開催
会  場  かでる2.7
(札幌市中央区北2条西7丁目1番地) 
開催日 令和7年10月(予定) 
参加費 詳細が決まり次第お知らせします
開催要綱 詳細が決まり次第お知らせします
申込はこちら 詳細が決まり次第お知らせします
申込締切日 詳細が決まり次第お知らせします


開催方法 Web開催(オンデマンド形式)
開催日 令和7年11月(予定)
参加費  詳細が決まり次第お知らせします
開催要綱 詳細が決まり次第お知らせします
申込はこちら 詳細が決まり次第お知らせします
振込用紙 詳細が決まり次第お知らせします
申込締切日 詳細が決まり次第お知らせします